2009年01月28日

連載小説「龍の道」 第4回




 第4回 兄 弟(4) 


「兄さん・・・だいじょうぶかい?」

 まだ苦しそうに地面に横たわっている兄に近寄り、宏隆が心配そうに声をかけた。


「・・こ、殺したのか?」

 兄が、ちょっと興奮気味に言う。

「ハハハ・・・まさか! ちょいと眠ってもらっただけだよ」

「眠る・・? ど、どうやって・・?」

「 "落とし" たんだよ・・・
 この、ちょっと足りなそうなアタマに、一時的に血が通わなくなっただけだ。
 どんなバカでも、しばらくすれば勝手に目が覚めてくるから、大丈夫だよ。
 ・・・それより、早くここから引き上げた方がいい。
 いくらこの辺りが閑静な住宅地でも、通報されたらお縄モノで、後が面倒だ。
 さあ、行こう・・・立てるかい?」

 ゆっくりと兄を引き起こしながら、服に着いた土埃を払ってやり、カバンを拾う。

「うむ・・・だ、大丈夫だ、こう見えても、咄嗟に避けたからな。
 大丈夫、それほど効いちゃいないよ・・・」

 まだ少し歩くのがつらそうな兄の腕を抱えながら、
足早に坂道の途中にある公園を抜けて、川沿いをゆっくりと家に向かって歩く。


「お前・・あれはカラテか? どこで習った? 一体いつの間に・・」

「空手じゃぁないよ・・ちょっと、それは言えないんだ・・約束でね」

「約束って・・誰と? ・・・親には言ってあるのか?」

「ぜーんぜん! そんなこと、たぶん許してもらえないだろうからね・・」

「しかし・・・なぜ、そんなに強い? 
 あれはもう、ガキ大将のケンカのレベルじゃないのは、僕にだって分かるぞ。
 何かこう、ものすごい武術の技の・・・まるで映画を見ているようだった。
 父さんには黙っていてやるから、教えろよ・・・なっ?」

「あはは・・せっかく助けたんだから、もうすこし恩に着て欲しいなあ・・」

「よし、分かった、恩に着るよ。
 そして、絶対に誰にも言わないから・・だから、教えて欲しい」

「・・あ、ほんの冗談だよ、ゴメン、ゴメン。
 でも、秘密は守って欲しいな。もう、自分だけの問題じゃないんだ。
 それを約束してくれたら・・・まあ・・少しだけなら話しても良いよ」

「約束するとも! ・・けど、ずいぶんと勿体ぶるんだなあ・・・」


 坂の途中に造られた、緑の豊かな公園を半ばまで下ってきて、兄が、

「もうこの辺りでいいだろう、ちょっとひと休みして座ろうか?」

 そう言って座ると、弟も同じベンチに腰を掛けた。

「・・なあ、話してくれよ。あれは一体何なんだ?」

 急くように、弟に問いかける・・・


 兄の隆範も、武術が嫌いではなかった。
 いや、むしろ身体が虚弱な分、いつも弟の腕っ節が羨ましく、自分を男として逞しく強くしてくれそうな武術に、常に憬れていた。

 その弟が、自分の目の前で、まるで映画のように、ケンカ慣れした不良三人を瞬く間に屠ったものが何であるのかを、知りたくてウズウズしていたのである。

「いくらお前がここらで名高いガキ大将でも、あんな風に大学生のワルを三人も、あっという間に手玉に取れるわけがない。
 何かを習ってるのか? いま、空手ではない、と言ったが・・」

「中国武術だよ・・太極拳というヤツ・・」

 土埃りにまみれた兄の上着をはたいてやりながら、しつこい追求に、ついに観念したように、そう言う。

「・・な、なにぃ? 中国ぅ・・? タイキョン・・ケンだぁ?」

「ハハ・・ まあ、そんなもんかな・・・」

「その、中国の・・タイキョンとか何とか・・っていうのをどこで習った?」

「あ・・タイ、キョク、ケン、って言うんだけどね ・・・南京町で習っている」

 腰掛けているベンチの、すぐ傍らまで、しなやかに下がってきている桜の、青々とした葉っぱをむしって、鼻の頭にこすりつけながら、弟が言う。

「ナンキンマチ?・・つまり、元町の、あの中華街のことか?
 そんな所で、いったい誰に・・・?」

「ん・・・・・」

「ははぁ・・・つまり、師匠は中国人だと・・・そういうことか?」

「アタリ・・・!! 
 中国の文革で、家族みんなを殺されて、日本に亡命してきたヒト。
 神戸に来る前は、上海を経由して、台湾へ逃亡していたって・・」

「・・と、逃亡ってことは、お前、それって犯罪者じゃないのか?!」

「うーん・・・政治犯? 反体制っていうのかなぁ・・・政治は苦手だけど。 
 確かに “同志” と一緒にずいぶん暴れて、共産党から追われてるんだから、あっち側から
見れば、それなりに犯罪者や逃亡者になるのかもしれないなぁ・・・」

「追われて・・って!!
 そ、それってレジスタンスとか、秘密結社のタグイじゃないのか?!
 ・・お、お前、分かってるのか?、そんなキケンな人物と関わりを持ったら・・」

「だから、ヒ、ミ、ツ、なんだよ。 今は、それ以上は言えない・・・」

「そ、そうじゃなくって、お前の身がキケンだと言って・・・」

「あっ・・・シィーーッ!」

 唇に指を立てて、兄の興奮した声をさえぎった。


 弟の視線の向いている方を見ると、つい今しがた下ってきた坂の上の方でパトカーのサイレンが止まり、何やら喧噪が伝わってくる。

「行こう・・ここに居るとまずい」

 弟が、すでに立ち上がりながらそう言い、念を押すように、

「今日のことはお互いに、何もなかった、知らなかった、
見たことも、聞いたこともなかった、ということにしておこう・・」

 ・・・そう付け加えた。

「わかったよ・・でも、何だかお前の口調まで、まるでスパイ映画みたいだな。
 おい・・・帰ったら、もう少し話せよ。
 下手をすると、何やらウチの家族まで巻き込まれそうなハナシだからな」

「・・いや、案外、お父さんとも関係があるかもしれないよ」

「なっ、何だって!!」

「シィーッ! 頼むから、大きな声を出さないで・・・
 とにかく、帰ろう・・
 さあ、普通に歩いて・・いつもどおり、何事もなかったみたいにね」


 坂の下の方から、救急車が緊急灯を回しながら走って来るのが見える。

 赤く明滅する光は、やがて兄弟が歩く川沿いの遊歩道を通り越して、
さっきより少し野次馬が増えてきた喧噪の場所に向かって、走り去って行った。



taka_kasuga at 20:00コメント(0)連載小説:龍の道 | *第1回 〜 第10回 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

Categories
  • ライブドアブログ